貯まらない体質になっている理由。

実際に使える金額を知ることが大事!
あなたが貯蓄が出来ない最大の理由とはなんでしょうか?
それは本当に使えるお金の金額を知らないことではないでしょうか?
給料日を迎えてお金が入ってきても全てのお金が使えるわけではありません。
収入から所得税、住民税、年金、健康保険、雇用保険などを必ず支払います。
これらを支払った後に残るのが「使えるお金」になります。
この「使えるお金」が可処分所得といわれます。
可処分所得は自由に使える(処分が可能な)お金(所得)という意味です。
契約社員やアルバイトの人は給料から引かれてない場合がありますので、
給与明細書、源泉徴収票で確認しましょう。
使えるお金を使い切っていてはお金はたまらない。
当たり前といえば当たり前の話なのですが、
お金が貯まらない人はそれができていないのです。
可処分所得から家賃、食費、光熱費、水道代などなど、
生活をするために必要な金額を忘れていませんか?
可処分所得を使い切るではなくて、
可処分所得をどうやって余らせるかが大事になってきます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。