楽しみながら『おうちごはん』をしよう。

調味料1つで味付けを変えながら調理しよう。
一人暮らしをはじめて料理がまだ下手なときや、
ワンパターンな料理しか作らない時などは、
せっかくの料理がなんだから味気なく感じてしまうときがあります。
その理由は自分の味付けに飽きてきているのも原因のひとつです。
自分の味付けに飽きてきたら、
思い切っていつも使っている調味料は使わないようにしましょう。
料理は調味料を変えるだけで少しリッチな気分になります。
調味料によっては値が張るものもありますが、
いろいろな種類を揃えておくと料理のバリエーションも広がります。
結果的に、いろいろな味を楽しめるので料理が楽しくなります。
たとえば塩という調味料ひとつをとっても色々あります。
『粗塩』『精製塩』『岩塩』『原塩』『特殊用塩』『自然海塩』など。
香辛料では『黒コショウ』『白コショウ』『ピンクペッパー』など。
ハーブにも『ブーケガルニ』『ミント』『バジル』『パセリ』などなど。
調味料を使えばいつもと違う味を楽しめるかと思います。
ドレッシングで料理の幅を広げよう。
少し前までドレッシングといえば生野菜にしか使い道がありませんでした。
しかし最近ではドレッシングも調味料としても使い道が増えました。
たとえば、お刺身にかければカルパッチョになります。
ゆでた野菜にかけて和え物にしても美味しいですね。
他にもドレッシングを使った料理というのは沢山あります。
ドレッシングメーカーのホームページにはレシピを公開しています。
興味があれば参考にしてみてはいかがでしょうか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。